プラス思考?

uncategorized

 ごきげんよう!きいです。

 今回はちょっと気分を変えて。久しぶりに兄の話からも、まりぃさんの話からも距離を置いた内容にしてみたいと思います。

 利用者様からの電話相談対応で感じたことです。それはあるご婦人からの電話でした…。

何をあげればいいですか?

 このご婦人、糖尿病を患うご主人を献身的に、長年介護されています。

そのご主人の体調のことでご不安があり、電話で相談を頂いたのですが…。

「夫が元気になるために、何を食べさせてあげればいいですか?」を繰り返されます。

…うーん…。

まだ何かをご主人にプラスしてあげたいらしいのです。

病院で何度も何度も、栄養指導を受けて来たご夫婦です。

それでもいまだに「何かをプラスすると夫のためになる」という思考です。

ご主人への愛情があふれています。

うーん…。

電話相談は「お水をしっかり飲んでいただいてくださいね」で終話する訳ですけれど…。

「お水」ではなんだか物足りなさそうなご婦人でした。ごめんなさいね。

身の丈にあった量

 この「何かをプラスするとためになる」

「栄養をたっぷり取れば元気になる」という思考…。

 実は多いんですよ、とても。

 その豊かな愛情ゆえに「マイナス思考」はなかなか受け入れ難いようです。

 本当は「身の丈に合った量」で「バランスよく」が良いと、私は個人的に思っています。

 私は「身の丈に合った生活」をずっと続けた結果…。

 この年になっても、未だに独身時代に買った服を「着ようと思えば着ることができる」体格を維持できています(ちょっと自慢)

 そして、「倒れません」を毎日の目標にしながらまりぃさんの介護を続けた日々も。

 ヘロヘロになりながらも兄を看取ったことも。

 何とか無事に乗り切ることができました。

「きいさんはタフですよね」と言われるその素は…。

 身の丈に合った生活だと、私は思っています。

タイトルとURLをコピーしました