高齢者の「猛暑の乗り切りかた」

uncategorized

 ごきげんよう!きいです。

 前回の続きです…。

 どうすれば90代後半(でも、そうじゃなくっても)の皆様が、この猛暑を乗り切れるか?を考えてみました。

 まず最初に考えたのは、家族が「90代後半ともなると、ただでさえしんどいのに。この暑さは応えるはずだよね」と理解することから始めた方が良さそうだ…ということ。

 だって、この猛暑。

 「自分がキツイ」って、みんなが感じているはずだから。

 「そんなこと言ったって、お婆ちゃんはずっと涼しいところにいるじゃない!私なんて仕事でもっと大変なんだから!それに買い物も料理もしないといけないし…くどくど…」

 そうなりますよね!

 だけど、そう言われると「それもそうね。私はまだ楽なのに、いろいろ言っちゃいけないわね」と我慢させることになってしまいそう…。

…というか…そうなっているご家庭を見たばかり…というか…。

其の一:「家族は、我慢させる基盤を作らない。」

そして、何を食べれば良いですか?という永遠の問題!

これは私が以前にお伝えしたように、「何を一日に何グラム摂りましょう」というのではなくて…。

「好きなものを美味しく食べられる分だけ」が良いと思います。

 食が細くなりがちな高齢者の夏。

 いつもより少しオーバーでも良いかぁ~?位の気持ちがちょうど良いかも。

 しかし若い皆様でカロリーや塩分、糖分を控えるよう医師の指示がある方はそれなりに。

「そればっかり」や「オーバーしすぎ」にも気を付けましょう。

 揚げ塩餅ばかりを食べていた方2名様。

 血圧が上がり、足が浮腫み、体重も増え…心臓に負担が。

 お二人とも降圧剤や利尿剤が処方になってしまいました。

 美味しいのは分かるのですが「そればっかり」はいけません。

 できればお菓子よりも食事でお腹を満たし、欲を言えば「旬の食材」が良いですね!

 あ、飲み物も「ジュースやスポーツドリンクばかり」は気を付けましょう。

 其の二:「バランスよく食べる。」

 そして今は、ただ起きているだけでも疲れる時期です。

 昼食後に涼しい場所でごろりと横になって昼寝も良いですね。

 「何時間も眠ると夜の睡眠に影響するかも」と心配な方は、目覚ましをかけたり、起こしてもらっても良いのではないでしょうか?

 また、「暑くなったり寒くなったりの繰り返し」は避けた方が、疲れにくく過ごせると思います。

 室内温度は一定に保つ方が電気代にも身体にも良いと言いますし。

 其の三:「良く休む。無理はしない。」

 そして最後に、其の二・三の妨げにならないように…。

 其の四:「トイレは我慢しない。大も小も良く出す。」

 とても大事な事だと思いますよ!

タイトルとURLをコピーしました