uncategorized

自分の力を使うこと

今回は、自分でできること・できないこと・やればできるのに、やろうとしないこと…。そんないろいろについて、考えてみました。
uncategorized

においのもと

介護をしていて、気になること・困っていることの中に「臭いの問題」ってありませんか? 今回は、「この強い臭いの原因って、ここにあったんだ…」と感じた私の体験をお伝えします。
在宅介護

お金の使い方

今回は<認知症の診断が…。>のCさんのお話です。 その後も物忘れが気になっているのですが、少し変化がありました。
uncategorized

「これから」に一番必要だと思うこと

訪問看護のお仕事で、同年代のスタッフと一緒に、同行訪問があった日の話。 移動中の話題は「私が老後、病気になるとしたら…」(笑)。
介護の現実

ナーシングホームの費用

今回「おおっ…」と思ったのは、ある研修に参加した時の資料。「もし癌の末期状態になり、自宅療養ではなく緩和病棟や療養型病院、ナーシングホームなどホスピス型住宅で過ごすとしたら、どれくらいの費用が掛かるのか?」というものがありました。
uncategorized

暑いんですけど…。

今日はある会議に出席。そこで感じた「認知症の危うさ」。 周囲の方が目を光らせて、気が付いてあげないと…危険がいっぱいです。
uncategorized

生き返りました

今日も暑い一日でしたね。 しかも、シャワー浴介助…だったのですが。  今日のシャワー浴介助は、一味違いました!
uncategorized

そりゃあ、大慌てですよ

前回お伝えした「今日退院します」と連絡があって訪問したEさん。 連絡を受けたこちらは…そりゃあ、大慌てですよ。
uncategorized

「窓口はケアマネさんへ」

先週からサポートに力を入れている?入れざるを得ない?利用者様のEさん。 入院中の病院から「今日退院されますが、訪問看護に入れますか?」って…(涙)。
uncategorized

観てきました!

先日見逃した、映画「国宝」。 今日、観てきました!今週末の緊急待機のスタッフに「電話が通じないところにいきます」って宣言をして(笑)。 私みたいに、ON-OFFの切り替えが下手なタイプ(?)には、すごく良いみたい。
タイトルとURLをコピーしました