介護の話

uncategorized

 ごきげんよう!きいです。

 前回はお金の話を少しさせていただきまして。

 そして、ふと考えたんです。

 昔は「お金のこと」を、あれこれ話すのも聞くのも「よし」とされませんでした。

 それが最近はずいぶんオープンになりましたね。

 そんな感じで、もっと「介護について」「年をとること」「いずれ迎える死について」を、他人事ではなく「自分のこと」として話したり、考えたりができると良いな…と思うんです。

 それを「自分のこととしてオープンに話す人」は、まだ少数派。

 映画やドラマで「介護や医療」を取り上げているな…と思っても、美談だったりファンタジーだったり。

 人気が出ないとダメな世界だから、そうなるんでしょうかね。

 それでも以前よりは、増えていると思うのですが。

 他人事ではなく、自分の事。

 「いつか」ではなく、「そのうち」かもしれない。

タイトルとURLをコピーしました