uncategorized

uncategorized

待たれていました

今日訪問した、利用者様のYさん。 たまたまのスケジュールの兼ね合いで、しばらく訪問していませんでした。 休みになったスタッフの代わりに久しぶりの訪問をしたのですが…。
uncategorized

勧善懲悪

最近気が付いたこと。 訪問看護に伺った先でよく目にするものが変わった事です。 TVの中のドラマ。そこに時代の変化を感じてしまいました。
uncategorized

正しく受診

今回は、受診、病院にかかるには、順序があるということについて…。 また、夜間の救急外来の受診についても触れてみます。
uncategorized

先輩たちの就職先

先週、事務所でスタッフとちょっとだけおしゃべりする時間がありました。 そのスタッフは、私より少しだけお姉さんで、今年で60になります。 先日看護学校の同窓会に参加した時の話を聞かせてくれました。
uncategorized

GWのお願い

今回もまた、GWの話ですみません。 今回は、「帰省組」の皆様へお願いしたいことがあります。 それは「実家のエアコンのチェックをしていただきたいな…」という事なのです。
uncategorized

ゴールデンウィークですね。

毎年、ゴールデンウィークは「他人ごと」な私です。 平日を休みにして、最長10連休の人もいらっしゃるようで…。 うらやましい限りです(笑)。
uncategorized

カモシカ

先日お伝えした、「えい君に似ている利用者様」。 その方との出会いがきっかけで、私は最近えい君のことを思い出したり振り返っています。
uncategorized

職業病

先日緊急待機の時に、呼び出しが無くて落ち着いていても安心ができない。 それを職業病だと書いたことがありました。今回は、別のことで職業病を実感した話です。
uncategorized

認知症予防に役立つこと

昨日、Mさんの記事を書いていて、感じたことがあります。「やっぱり、一人で引きこもってはいけない!」ということです。 「停滞しない」そのために、新しいことにチャレンジしたり、普段していることを継続する!大切ですね!
uncategorized

PICU

「PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024」を拝見しました。 小児の集中治療室で展開される、命のドラマ。良い話でしたね…。
タイトルとURLをコピーしました