ごきげんよう!きいです。
また、まりぃさんの面会に行ってきました。
まりぃさんは、まりぃさんなりに元気そうでした。
今日は、私のことを「娘のきいだ」とわかりませんでした。
だけど、一生懸命「私は〇〇まりぃです」と自己紹介してくれました(笑)。
いつもと違うこともありました。
今まで、一度も思い出せなかった「二人の弟」のことが少~しだけわかったのです。
私が二人の名前を言ったとき。
「私の弟。」と、少しだけ身を乗り出すようにして、私に教えてくれました。
上の叔父は、ずいぶん前に癌でなくなっていますが「足が速いのよ」と笑いました。
下の叔父のことは「ボールが得意なの」と笑いました。
初めてのことでした。
下の叔父は遠方に住んでいますが、今も元気です。
まりぃさんと、私の家族のことを気にかけてくれています。
「いつも済みません。必要なものがあったら、いつでも言って下さい」と言ってくれます。
今も時々LINEで「散歩中に見かけた花」の画像を送ってくれます。
叔父も高齢なので、健康不安はあるようですが、いつまでも元気でいてもらいたいです。
ただ…まりぃさんは、私が持っている叔父の大人になってからの画像には反応しません。
「誰、これ?」
やっぱり、母の中の二人の弟は「まだ子供」なのでしょう。
でもまりぃさん。
「誰だかわからない人」である私に、いろいろ話してくれます。
警戒心のかけらもありません。
もし、まりぃさんが家にいて。
良からぬ考えを持つ誰かが近づいて、騙そうとしたら…。
簡単に騙されちゃうだろうな。
今、まりぃさんの大切なものを、誰も騙し取ることができないこと。
とても安心です。
