ごきげんよう。きいです。
「日本人の『死因』認知症が首位に。」皆さんはもうどこかで目にされましたか?
慶大・ワシントン大などが30年分解析した研究結果が注目されていますね。
認知症による機能低下によって「誤嚥性肺炎」などが起こり、それが死因となるケースが増えているということです。
私、それよりも。
「自立して生活できる期間を指す健康寿命も69.4歳から73.8歳に延びた。『平均寿命』との差は9.9年から11.3年に拡大した。健康を損なってから、亡くなるまでの時間が長くなっていることを示す」のほうに注目してしまいまして…。
健康寿命が73.8歳~?
65歳で定年を迎えたら、健康寿命は残り8.8歳しかないの~?
それは…それはあんまりです…(涙)。
「後期高齢者」は75歳。
その年代で健康な皆さんは、すごい人々ってことなのでしょうか。
私、不健康で寝たきりの余生は嫌です。
自分のことは自分で!で生きていきたいです。
…頑張ります。