龍角散さん!良い番組でした!

uncategorized

 ごきげんよう!きいです。

 3月3日21時、テレビ東京さんで放送された「龍角散presents 健康列島ニッポン【身近に迫る薬不足はなぜ⁉】」。

 皆様、ご覧になりました?

 私、とても興味深く拝見いたしましたわ!

 いろいろな薬局さんの取り組み。

 いいですよね!素敵!

 セルフメディケーションのこと。

 確定申告でも「セルフメディケーション税制」というものが、ちゃんとあるのに…。

 お国はセルフメディケーションをずっとずっと前から推奨しているのに…本当に周知されていないのか?

 なぜ?

 「風邪で受診をするのは、日本人くらいのもの?」とありましたね。

 日本では、体調を崩したら「まずは受診を。」

 耳障りは良いけれど…体調に不安のある方にとっては安心だけど。

 医療はひっ迫。

 …ちょっと話が脱線してしまいますが(笑)。

 何かあったら「訪問看護さんに見てもらって。」

 こちらもひっ迫していますから(笑)。

 薬も不足!

 そのためかな。東京都医師会会長もゲストとして出演・発言されていましたね。

 本当に大変な事態なんですね。

 これからは「セルフメディケーション:自分自身の健康に責任を持ち、軽度な不調は自分で手当てする」をもっと実践しないと…ということなんですね。

 健康な方は、ぜひともお願いしたいです。

 番組で紹介された、訪問に特化した薬局さん。

 映し出される映像は、「ザ・在宅!」。

 まさに私がいる日常。「ああ、みんなあんな感じなんだなぁ…」としみじみ。

 お薬カレンダーも同じの使っているし。

 一包化してセットしてくれると助かるし。

 でも、前回紹介したように「家に上げない」とか「話を聞かない」とかは、薬局さんの取り組みや薬剤師さんの頑張りを拒否すること。

 ぜひ耳を傾けてくださいね。

 あと一つ言いたいこと。

 本当は「山のような残薬を発見!」というシーンを見たかった!

 (そんな方は、取材協力はしないか…残念!)

 でも、こういう番組が増えて「医療や介護との付き合い方」が楽しく学べるといいな!と思いました。

 私がずっとずっと願ってきたことです。

 ぜひこれからも、このような番組を続けていただきたいものです!

 

 

タイトルとURLをコピーしました