uncategorized看護の時間 ある日、仲間が言いました。 「看護は楽しいんだけど。いくらでもできるんだけど。それ以外がね…。」私たちが向かおうとしている利用者様のご家族…。 ハラスメントの人なんです。 2024.03.15uncategorized
uncategorizedメタボの基準 今日、ネットニュースで「女性のメタボリックシンドロームの基準が、腹囲90㎝→77㎝へ変更へ」という記事を目にしました。 腹囲77㎝って、厳しくないですか? 2024.03.11uncategorized
uncategorized言語聴覚士さんの教え 今回はリハビリスタッフと2人で、同行訪問をしたときの話です。 言語聴覚士さんは「口腔内の機能と言葉のプロフェッショナル」です。 50代は「カ」が大切と教えてくれました! 2024.03.10uncategorized
uncategorized指示書が欲しい! 今回は利用者様のご家族から伺った話です。 訪問看護指示書を入手するために、すごくハードルが高いシステムの病院があって…。その大変さについてのお話しです。 2024.03.09uncategorized
uncategorized警察庁からのメール 今日、事務所で報告書を入力していた時の事です。 事務さんが「何、これー?」と大きな声を上げました。 何が起こったのかと確認をしてみると…。 2024.03.06uncategorized
uncategorized大きな災害が来ません様に。 最近、日本のあちこちで地震が発生していますね。 「気を付けようね」「何事も無いといいね」なんて言うやりとりが行える、平穏無事な日々が続いているのは、特養Nさんのおかげです。 2024.03.05uncategorized
uncategorizedお口のケアって大切なんだけれど… 経管栄養になり、口腔ケアも難しくなった利用者様と、歯周病と齲歯のためにケアを嫌がる利用者様。 本当にお口のケアって、元気なうちからしっかりと!と思います。 2024.03.02uncategorized
uncategorized意外な場所に、意外な人が。 職務から解放された(笑)私。 帰りに買い物をしていこうと、大型ショッピングモールへ足を運びました。そこで見た意外なものとは…(笑)。 2024.02.28uncategorized