准看護師というお仕事

uncategorized

 最近、経済的に困窮する個人・ご家庭が増えているという話はよく目にも耳にもします。

私が仕事をしている場面で「看護師さんの資格があるっていいわよね。でも資格を取るのも大変なんでしょうね」と、言われたことは一度や二度ではありません。

 資格がある。その強み。

 看護師は今も人員不足。どこへ行っても、何歳になっても働けると言われています(鵜呑みにしてはいけないけれど、腑に落ちる部分もあります)。
看護師の人員不足の解消のため。そして経済的に困窮する方々の今後の可能性の一つとして…。

 准看護師の資格を取る。
これ、いかがでしょうか?

 准看護師という資格

 准看護師という資格は、看護師の資格とは違いがあります。
看護師が国家資格であるのに対し、准看護師は都道府県の認定資格になります。
中学卒以上の学力が必要で、准看護師養成機関を受験し入学後2~3年で准看護師試験の受験資格が得られます。そして都道府県の試験に合格することで准看護師として病院、クリニック、介護施設などで勤務することができます。

 看護師は自らの判断で看護ケアを行うことができますが、准看護師は単独ではなく、医師や看護師による指示のもとで業務を行う制限があります。

 お給料は看護師より若干少ない。そして大きな病院では、准看護師の採用を行っていないところもあります。

 それでも、養成所の入学試験のハードルが低い、学費が看護師養成機関よりは安い。働きながら、子育てをしながら通うことも可能な養成所も多くあるようです。

 ある求人情報誌に「当医院でケアスタッフとして半日働きながら、准看護師の免許を取得しませんか?」という記事が掲載されていたのを、先月だったかな?目にしました。
 そこは寮に住むことも可能なのだそう。住みながら働いたお金の一部を学費に充てて資格を取得することができるとのこと。
 資格が都道府県の認定資格なので「そこに住んで資格を取ったら、その県内でないと准看護師として勤務することはできない」という制約があります。
 地方の若い人材が不足している所では、良い条件を提示すれば人が集まることに繋がるのかもしれませんね。

 子育てをしながら養成機関へ通学されるケースもあるそうです。ただ、子供の体調不良のために度々欠席・遅刻・早退があると問題です。
保育所へのエントリーや家族(両親、配偶者も巻き込んで)の全面的なバックアップが必要になるかもしれません。

 働きながら、仕事をしながらの通学、実習、試験は大変だと思います。
それでも資格を取得することができ新たな道が開け、さらにステップアップすることで看護師資格を取得することも可能になります。

今後の方針

 日本看護協会は准看護師の看護師資格取得を推進するための進学支援に取り組んでいます。
というのも、近年の動向として厚生労働省と日本看護協会では、看護の質の向上を目指すためにも看護の資格を看護師へと一本化する方針を打ち出しています。
 日本医師会は准看護師資格の廃止に反対しており、未だ決定は下されていないので、すぐに廃止されるというわけではありません。

 私がここで、准看護師の資格について書いているということは…。

 今の日本の現状は、女性の進学率が低く働ける場所も少なかった時代。看護師としての働き手が不足し准看護師の存在が求められた時代と、同じような状況になっているという事なのでしょうか?

 そうか?そうなのか?

タイトルとURLをコピーしました