まりぃさんはどうした?

母の介護

 ごきげんよう!きいです。

 最近、まりぃさんの状況をお伝えできていませんでした。

 その理由は…。

 新型コロナに感染していたんです。まりぃさんが…。

 先月の面会日。まりぃさんは新型コロナに感染し自室内で過ごす生活だった為に、面会が中止となっていたのです。

 自室で過ごすといっても、まりぃさんはもちろん部屋から出てきてしまいます。

 認知症ですから。

 そして他の方のように歩いて出てくるわけではなく、這って出てきます。

 這い出てくるのは、ベッドから落ちたというわけではなく「転落予防のため布団利用」にしてくださっているから。

 「這う」は、まりぃさんの移動手段。

 そして動きがゆっくりなので、「お部屋へお送り」は容易なのだそう(笑)。

 感染といっても、症状は鼻が出る程度でした。

 熱は微熱程度。食欲はモリモリ!

 「元気なんですが、陽性なので面会は控えさせていただきたいと…」と、またまたSさんの謝罪の連絡をいただいていました。

 Sさんから連絡をいただくそのほとんどが「謝罪」になっていて…。

 本当に申し訳ない。

 「謝らないでください」「いえ、そういう訳には…」というやり取りが毎回繰り広げられます(笑)。

 そんなやり取りを全く知らないであろうまりぃさんは、今はすっかり元気です!

 今月の面会からは「玄関フロアの面会ブース」から「自室内面会」が再開されるという文書が利用料の領収書とともに、郵送で届きました。

 こういう時こそ、電話で連絡を下されば。

 Sさん、謝らなくていいのに~って思いました!

 追伸:「部屋から這い出てくる母って…皆さん、怖くないですか?夜とか…。」とSさんに、つい聞いてしまいました。

 いただいた返事は「ぜんぜん怖くないです!」でした。

 ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました