ごきげんよう。きいです。
今回は、昨日の続編のような話です。
先週末に訪問した別の利用者様のご自宅で…。
ケアマネさんが、利用者様宅からかかりつけ医院へ電話をする場面に遭遇しました。
総合病院を退院したので、かかりつけ医院での診察を受けるため、次回受診予約と介護タクシーの手配をするところでした。
高齢のご家族は、そういう手配が苦手。
入院中にお薬が変更になっていますが、「まだ、入院前に出してもらった薬が残っているから急がなくてもいいんだ」と受診を先送りしようとしていたそうです。
このような、些細なようで実は大切な事の支援。
この利用者様Aさんの場合は、いつもケアマネさんが代行してくれています。
このケアマネさんから聞いた話によりますと…。
「最近はクリニックでも、電話は話し中で繋がらないし、診療が終わる30分前から電話を受け付けてくれなくなるところもあるんです」とのこと。
Aさんご夫婦の体調と都合。
かかりつけ医院の休診日と予約可能な時間。
介護タクシーの空き時間。
それらを何度も確認をしては電話をして確認をして…。
ようやく次回受診の予約と介護タクシーの手配ができたのでした。
「かかりつけ医の予約外の診療を受ける」その予約だけでも、大変な事です。
高齢者の在宅介護で。
「ちょっと病院で診てもらって、お薬をもらえば良いじゃない」と言ったり、思われたりするかもしれません。
だけどそのサポートは、実はとても大変なんです!