電話が繋がらない

介護の現実

 ごきげんよう。きいです。

 今回は、先日訪問した利用者様のお宅で、ご家族から伺った話です。

 「病院へ電話をしても、丸一日繋がらなかった」

 どういう事なのでしょう…?

 このご家族が電話をしたのは、某大学病院。

 要介護状態のお母様の、受診日の変更が必要となり代表電話に掛けたところ…。

 「何度かけても、掛けても。かけても!繋がらない‼」という状況だったそうで…。

 「きいさん、そんなことってある⁉」と、ご家族様は困惑されていました。

 実は以前、違う利用者様のご家族からも同じことを聞いていました。

 病院は違うところですが、総合病院です。

 大きな病院は、電話がかかってくる件数が膨大だとは思います。

 でもご家族がおっしゃるように「緊急だったら、どうするの?」。

 全くその通りです…。

 実はこの利用者様のご家族。

 やっと電話がつながった時に「緊急だったら、どうするの?」と、交換のスタッフさんに問いかけたのだそうです。

 その時の返答は「代表電話の交換が二人しかいないので、それ以上の電話がかかった時には対応ができなくなる。自分たちも困っている。『患者さんのご意見箱』へ、交換の人数を増やして欲しいと要望を投書して欲しい」というものだったのだそう…。

 衝撃です…(涙)。

 私は以前、<認定調査は1か月待ち>で…。

 これからは、医師の診察を思い通りに受ける事ができなくなる。

 必要な検査を、すぐに受ける事ができなくなる。

 緊急以外の入院は、すぐにはできなくなる。

 介護職に就く人が減る。

 介護保険サービスを受ける事が難しくなる。

 以前から言われていたことではありますが…。

 これから益々医療と介護は大変です。

 と、書いていました。

 今はそこに加えて「病院に電話が繋がらなくなる」という事が加わっているようです。

 

タイトルとURLをコピーしました