ごきげんよう!きいです。
今日はお休み。ちょっと離れたところにあるショッピングモールの、インテリアショップへ行って来ました。
私、雑貨とかインテリアって大好きです。
「もし看護師をしていなかったら、何の仕事に就いていたか?」という会話を時々することがありますが…。
そんなとき私は「建築かインテリアの仕事に就きたかった(今からでも勉強したいなぁと思うくらい)」と答えます。
インテリアショップにて
インテリアショップに行ったのは、今使っているダイニングテーブルの脚の1本ががたつくようになって、買い替えを考えてのこと。
部屋の広さという現実を忘れて、「あれも良いな。」「これも素敵。」
あら、電動のリクライニングソファー!こんなのがあったら、私、ダメになりそう(笑)。
…なんてことを考えながら、ウロウロしていました。
そのリクライニングソファーをお試ししていた時のこと。
背後から女性の話し声が耳に飛び込んできました。
「この三年間に、三回引越しをしましてね。その度に古い家具は全部捨てて来たんですよ。」
なんですと?
思わず振り返ってしまいました。

そこにいたのは、70代と思われるご夫婦と、ご案内中の店員さん。
いったいどんな事情があって、そのお年になって3回も転居をするのか?
いや、できるのか?
そして、その度に家具を捨てることができるのか?
家具って、1年ごとに買い替えるものではないと思うのですが…。
なぜ?なぜ?なぜ?
ステキなファッションに身を包んだご夫婦で。
奥様のメイクもバッチリで。
お金持ちさんなんだろうな~というのが、ヒシヒシと伝わってきます。

だけど、気を付けて!
誰がそんなやりとりを耳にしているか分かりません。
最近の良からぬ人たちは「お金持ちさん」を探しています。
インテリアショップでの会話もそう。貴金属店や高級時計店でも。
誰かに話を聞かれていないか。誰かが後をついて来ていないか。
注意してくださいね。