厚労省のアンケート

uncategorized

 ごきげんよう!きいです。

 「年齢が55歳以上の看護師等(看護師・保健師・助産師・准看護師)を対象に、厚労省がアンケートを行っているので協力を。」と言われて開いたアンケートフォーム。

 内容は、今、どれくらいの報酬で、どんな役割でどんな場所で働いているか。

 定年後も働こうと考えているか。定年後も働くために職場のバックアップはあるのか。

 これからも仕事を続けていくためには何が必要だと思うか…等々の質問が並んでいました。

 やはり看護師等は、今後ますます減っていくのに対し、高齢者数は増加の一方。

「定年後も働いて下さい!!!」という圧をヒシヒシと感じました。

 だけど、私はあまり長くは看護師として働きたくはありません。

 衰えていく自分が、増えていく高齢者の看護にどこまで対応できるのか。
それが不安。

 これからはますます利用者様と家族の背景が複雑化。医療が進んで在宅で行う治療や処置、医療ケアの管理・支援も高度なものになっていくのは明らかなんです(今までにも散々書いてきた通り!)。

 それに対応することを当然のように求められて、失敗は許されなくて。

 今でさえ休憩時間がとれない日があったり、帰宅がとんでもなく遅くなることもあるのに。それがいつまで続くんだろう。

 若い世代は子育てがあり、ベテラン組は親の介護が始まる。

 私も新たな家族の介護や孫(もしできたら…)のお世話もあるのに、後輩のフォローを求められたら…。

 自分がフォローをされるようになって、自分が介護される立場になって。

 それでようやく仕事から解放される…。

 そんな未来はイヤだな。


 アンケートでは「55歳以上の看護師等が長く働くには何が必要か、何を求めているのか?」を聞いていたけれど。

 私は患者様・在宅療養者の皆様にも聞いて欲しい。

「あなたを看護する担当者が、高齢者だったらどう思いますか?」

 また、55歳以下の看護師等や他の医療スタッフにも聞いて欲しい。

「高齢の看護師が、引退せずに働き続けることをどう思いますか?」

 その答えを、まず最初に聞いておきたかった。

 その気があれば、職場に残ることはできる。

 だけど、疎まれながら残りたくはない。

 そう思うのです。

タイトルとURLをコピーしました