ごきげんよう!きいです。
最近、増税だの円安だの。
年金がもらえるのもらえないの。
そんな話をよく耳にします。
きっとゴールデンウィークなのに、円安の影響で旅行とすると大変な出費になってしまうから…といったところでしょうか。
税金と円の値動きは、流動的なものなので個人の力ではどうすることもできません。
だけど年金は「負担が増えたとしても、もらえる金額が少なくなっても、しっかり払っておくべきだ」と私は思います。
現実に、あるところに。無年金の方がいらっしゃいます。
その方は自営業を営み「みんな年金なんか払わなかった。ずっと店をやっていくつもりだった」と話されます。
ところが。
配偶者は早くに癌で亡くなり…。
ご本人はお病気が原因で車椅子生活に。
お店はたたむことになり、お子さんに扶養されるしかない生活となってしまいました。
今はお子さんの世帯と同居。
お子さんの世帯の収入があるので、生活に不自由はありませんが「遠慮しながら生きている」と話されます。
もし、この方が年金を払っていたとしたら…。
基礎年金と障がい年金を受け取ることができ、遠慮はせず、望めば一人での生活を選択することもできたはずなんです。
また別に同じような方がいたとして。お子さん世帯が「生活するだけで精一杯」だったとしたら…。
生活保護を頼るしかないという事になってしまうのか…。
考えさせられるケースです。
ここでもまた「何とかなるだろう」とは考えない方が賢明だと思います。