ごきげんよう。きいです。
今日はお墓参りに行って来ました。
父の命日が近いので。
お墓の前で思う事
旧盆の前と言う事もあってか、お寺はとても静かでした。
私以外には年配の男性が一人。静かに座っていらっしゃいました。
私はお墓の前で「来年の7回忌もまりぃさん、きっと来れないよ」と父に伝えました。
まりぃさん、自分の夫がこのお墓に眠っている事がわかるかな?
自分の夫が、この人だってわかるかな?
このお墓が誰のお墓かって、わかんないだろうな。
そんなことを考えると、やっぱり「訳が分からず連れてこられて、何が何だかわからないけれど、お参りだけはしておく」そんな感じになっちゃうのかな。
それじゃあ、父も喜ばないだろうな。
そもそも、外出がその時にできるのかな?
だからきっとまりぃさんが来ない法事でも、父も「そうか」と言ってくれるのではないかと(勝手に)思っています。
認知症の家族を介護していると、こんなことまで受け止めないといけないんだなって、ちょっと切なくなります。
父とまりぃさんが会えるのは、まりぃさんがお墓に入るときなのかも知れないな。そう思いました。
できることなら
出口に向かうドアの片隅に、メッセージを書きこむノートがありました。
亡くなった方への感謝の気持ち。
今も自分は元気でいますという報告などが書いてあって…。
亡くなったお子さんへのお母様が書かれたメッセージも見つけちゃった…。涙が出ちゃった。…不覚!
やっぱり、できることならば、子供は親より後に逝く方が良い。
本当にそう思いました。
まりぃさん。
えい君が先に逝ってしまったことを知らないのは、幸せなのだろうか?