「がんサバイバー」

uncategorized

 ごきげんよう。きいです。

 皆さんは「がんサバイバー」という言葉を聞いたことがありますか?

サバイバー【survivor】
生存者。生き残った人々。遺族。また、逆境に負けない人。

 一般的にいわれる「がんサバイバー」とは、がんを経験しながら生きている人たちのことです。
がんの治療を終えた人は、その時点で「がん患者」を卒業し、「がんサバイバー」になるのだそうです。
 再発の可能性もゼロではありません。当事者にしかわからない悩みや不安もたくさんあるでしょう。

それを抱えて生きていくのが「がんサバイバー」なのですね。

 私の友人に、乳がんを患い手術と抗がん剤治療を受けた人がいます。

先日ある人が私と話をしている時、その友人のことを「彼女はがんサバイバーだ」と言いました。


 私はそれを聞いて、ちょっと胸がチクリとしました。

 友人のことを「がんサバイバー」と表現し、話したことが原因ではないのです。


 私が「兄は生き残れなかった=サバイバーになれなかった」と、変な考え方をしてしまったからなんです。

 その「ある人」は、私が兄をがんで喪った事を知っているのに、なぜそんなことを言うのだろう?

 そんなふうにネガティブに考えてしまいました。


 「がんサバイバーシップガイドライン」(国立がん研究センター編)というものがあります。

 そこでは「がんサバイバーシップ」を、「がんの状態によらず、がんと診断された後のすべての経験」と定義し、「がんの診断を受けた人は、その瞬間から生涯にわたって、がんサバイバーである。家族、友人、ケアにあたる人々も、当人のサバイバーシップ体験から強い影響を受けるため、がんサバイバーに含まれる」としています。

 私も兄のキーパーソンとして闘病に関わった「がんサバイバー」だったのです。

 私もサバイバー…そう思うと、少し気持ちが楽になったように思いました。

 だけど、まだモヤモヤします。

 これって何だろう?

 そう思いました。

 もうすぐ3回忌を迎えるこの時になってまで、そんなふうに思うなんて。

 兄とは特別仲が良かった訳ではないと思うのですが。

 ごくごく普通の兄妹だったのに。

 「家族の介護をする。」「人を看取る。」

 そこにいろいろな思いが生まれるから、そんな気持ちになるんだろうな…。

 そんなふうに思いました。

タイトルとURLをコピーしました