uncategorized頭上注意? 今日は風が強い日でしたね。 私が昼食を摂るためにマンションへ戻った時。 エントランスの脇に置いてあったものにビックリした話です。 2023.03.01uncategorized
uncategorized准看護師というお仕事 ~お給料について~ 今回は、ある本に載っていた准看護師のお給料について。 同じくらいの年収のお仕事は?最高金額の職業は? 古い本の情報ではありますが、それも一つの話のタネにいかがですか? 2023.02.28uncategorized
uncategorized准看護師というお仕事 ~追記~ 昨日は<准看護師というお仕事>という記事を書いたのですが…。 今回はそれに少々追記をさせて下さい。 2023.02.27uncategorized
uncategorized准看護師というお仕事 最近、経済的に困窮する個人・ご家庭が増えているという話はよく目にも耳にもします。看護師の人員不足の解消のため。そして経済的に困窮する方々の今後の可能性の一つとして、准看護師の資格を取るという方法はいかがでしょうか。 2023.02.26uncategorized
uncategorized年金と定年退職後の暮らしについて 最近あちこちで目にする、年金問題や老後資金がいくら必要なのか?問題。 あちこちで目にするから、私も寝起きのぽやぽやした頭で考えちゃったんでしょうね。 定年退職後、どう過ごすのかも大切な問題。 また今回も私の個人的見解です。 2023.02.24uncategorized
uncategorized明日も休みのはずだったのに 昨夜「今週は、いい待機だ」なんて書いたのに。 その後、夜中の3時に電話がかかって来たりするんですよね。 やっぱり、そうなるんですよね(涙) 今回は…私の愚痴になってしまいました…。 2023.02.20uncategorized
uncategorized100歳の教え 今週末も緊急待機です(笑)。 最近、週末も訪問しないといけない利用者様が増えています。 褥瘡処置をはじめ、身体に生じた傷のお手当のためです。 傷の処置中に、人生の大先輩に掛けられた言葉にきゅんとした話です。 2023.02.19uncategorized
uncategorized胃カメラのコツ 前回に引き続き、健康診断の話をさせて頂きます。 今回は胃カメラについて。 私はいつも「上手ですね」と褒められ、何の苦も無くあっさり終了します。そのコツをお伝えします。 2023.02.19uncategorized
uncategorized健康診断を受けてきました! 今日は午前中、年に1回の健康診断を受けてきました。 今年は身体測定・血圧測定・視力検査・聴力検査・採血・尿検査・便潜血・胸部レントゲン・マンモグラフィー・子宮がん検診・胃内視鏡という項目でした。そしてまた、いつものようにいろいろ考えたことがあって…。 2023.02.18uncategorized
uncategorized高齢者の負担増 政府は10日の閣議で、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度の保険料引き上げや、患者に身近な「かかりつけ医」の機能強化を柱とした健康保険法などの改正案を決定しました。食品・生活必需品の値上げ。光熱費の値上げ。それに続く保険料の値上げのお知らせ。 本当に大変です。 2023.02.17uncategorized