介護の現実

介護の現実

お金の話

最近、ブラックリストがどうこう。料金滞納がどうこう…。 そんな話が続きましたね。でも利用者様の中には、高所得であろう皆様もいらっしゃいます…。
介護の現実

薬が無い…。

先日のブログで、〝私達の業務量増加につながっているものに、病院や他事業所との連携がある〟とお伝えしたのですが…。 実は、まさにそんなことがあったのです。
介護の現実

多少の迷惑をかけても…?

以前お話した訪問看護の利用料を滞納しがちなご家族様。  そのうちのお一人が、ケア中の私に「今後の暮らしについて」を話して下さる機会がありました。 ところが、それは夢のような話ばかりで…。
介護の現実

身寄りのない〝おひとりさまの老後〟

身寄りのない〝おひとりさまの老後〟をどうやって支えるか? それが最近、問題視されているようですね。
介護の現実

ケアマネ業務をAIが?

最近、在宅介護の現場でも人手不足は進んでいます。ケアマネジャーも人数が減少。補足のために「AI導入」という話も…。
介護の現実

これからの〝受診〟

<これはさすがに…。>でご紹介した、老々介護のご家庭。 そこにある問題点。ケアマネさんの業務外の活動。今後の受診サポートの在り方。うーん。難しい…。
介護の現実

これはさすがに…。

先日、老々介護のご家庭へ訪問してきました。ご主人様はとても熱い思いで介護をして、病院や医師と衝突してしまいます。 これが「高齢者あるある」だったら…。大変です!
介護の現実

聞かなくなった言葉

時々ふわっと思い出しては、そのままどこかへふわっと消えていく…。そんなこと、無いですか? それを今日。捕まえて記事にしてみました。
介護の現実

抄録に書かれていたこと

アンケート ~part2~でお伝えした学術集会。その抄録を引っ張り出して、久し振りに見てみました。 どんなことが書いてあったかな~って…。 「うわぁ…」その一言でした。
介護の現実

キーパーソンになりたくない

介護が長くなってくると、「老々介護だった両親が、そろって認知機能が低下してきた」とか「お父様の介護を支えていたお母様が身体を壊してしまった。」というような事が起きてきます。 大抵は、親御様の介護を以前からサポートしている方が、自然に引き継いで下さることになるのですが…。  中には引き継いでくれる方がいないことがあるのです。
タイトルとURLをコピーしました