uncategorizedクリスマスの憂鬱 クリスマスだというのに…。憂鬱な気分です。変な夢まで見てしまいます。もっと上手に気持ちの切り替えができればなぁと思うのですが…。 2023.12.25uncategorized
uncategorizedガッカリしないで! 今回は、転倒した男性を起こすために駆け付けたときの話です。 その男性。私を見るなりがっかりした表情をしたのですが…。 2023.12.19uncategorized
uncategorizedちょっと甘えてみた 今日は用事があって、息子と娘と共に出かけました。そして、子供たちに「親(私たち)の介護について、どうしていくか」の話をしました。 2023.12.17uncategorized
uncategorized私の介護申請 「介護について、経験者の話を聞きたい。体験談を知りたい」という方には介護について書かれたブログがいっぱいあります。私もよく拝見しています。良い勉強にもなります。 2023.12.13uncategorized
uncategorizedやっちまったなぁ… 事務所で一人で訪問看護計画書と報告書を作成中。 私のバックの中でスマホが鳴りました。 …やっちまったなぁ…やっぱり一人はダメですね。 2023.12.06uncategorized
uncategorizedベトナムとニセコ 今日は介護とも訪問看護とも違う話です…。 私、海外旅行の経験が無いのですけれど…。日本を離れるのはちょっと怖い。 2023.12.05uncategorized
uncategorizedそんなに見えないとダメ? 最近スタッフと話す内容に「老化を感じる」という報告が増えてきました(笑)。 私よりも10歳以上年下のスタッフから「最近、老眼ぽくって…」と聞いた時には、驚きました。 いつまでも若いままではいられませんね。 2023.11.28uncategorized
uncategorized認知症予防をすぐに始めたら アミロイドが溜まり始めて10年後に発症するかもしれないから、それまでに生活習慣を見直して治療薬を検討しようという認知症専門医師のYouTubeを拝見しました。 私も認知症予防を積極的に…といろいろ考えました。 2023.11.24uncategorized
uncategorized認知症の曖昧さ 今回は、昨日お伝えした「認知症研修」の話にもう少し補足させてください。 認知症専門医のお話で「アミロイドは、認知症の症状が出始める20年前から溜まり始めている」という部分について…。 2023.11.22uncategorized