uncategorized生ものと刃物 今日はまたまた、まりぃさんのヒアリングでした。 のんさんと特養Nへ行ってきましたよ! 今日もスタッフさんに手を引かれて現れたまりぃさん。相変わらず元気そうですが…。 2023.03.15uncategorized
uncategorizedマンションを衝動買い? 今回は住む世界の違いって、現実にあるんだな~としみじみ感じた話です。 平凡な暮らしの私が、富裕層の方のお話を伺って…衝撃的だったことです。 2023.03.14uncategorized
uncategorizedオオタニサン! WBC。日本の活躍、すごいですよね! 今回は、好きなこと・興味があることを誰かと共有して、その会話でトキメキを強くし元気になる。 その大切さを感じたエピソードについて…。 2023.03.12uncategorized
uncategorizedあれから 3月11日。 あれから随分ながい時間が流れましたね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今日は身の回りの安全や防災について見直す日にできると良いですね。 2023.03.11uncategorized
uncategorized歯がないのに歯磨き? ~口腔ケアについて~ 介護者や支援者が口腔ケアを行う必要がある在宅療養者さんはたくさんいらっしゃいます。 そのご家族から「歯が無いんだから、歯磨きなんていらないですよね」とか、「(胃ろうだから)物を口から食べるわけじゃないんだから別にケアなんてしなくていいんでしょう?」と言われることがあります。ところが、実は「歯が無くても、口からご飯を食べることが無くても、口腔ケアは大事」なんです。 2023.03.10uncategorized
uncategorized顎が外れた! あなたは、顎が外れたことがありますか? 私はありません。 だけど、寝たきりの高齢者に、稀に顎が外れちゃう方がいらっしゃるのです。 もし、ご家族の顎が外れてしまったら。 いったい、どうすれば良いのでしょうか? 2023.03.08uncategorized
uncategorized高齢者と毛の話 ~其の二~ 昨日は<高齢者と毛の話>で、介護を受ける前の心得として脱毛する「介護脱毛」の話を書かせていただきました。 今回は、その反対?の話です。 ある女性から伺った、薄毛対策の話です。老後の心配にもいろいろありますね。 2023.03.07uncategorized
uncategorized高齢者と毛の話 随分前から「介護脱毛」なるものがあって、それを受ける方が増えていると聞いています。 なんだか不思議な気がします。 2023.03.06uncategorized
uncategorizedバンザーイ! 今日は嬉しいことがありました。 認知症のためだと思っていたのですが、誰に対しても無表情で「痛いわよ!」「早くしてよ!」という様な苦情ばかりが言葉になっていたAさん。そのAさんに嬉しい変化が見られたのです! 2023.03.03uncategorized
uncategorized失敗しました! 2月28日。私はお昼休みを利用して区役所へ足を運びました。 まりぃさんの印鑑証明が、コンビニのマルチコピー機で取得できなかったからです。 4桁の番号は合っているのに「市町村へ問い合わせてください」と画面に表示されるのです。 2023.03.02uncategorized