在宅介護

在宅介護

〝自費のヘルパーさん〟という存在

前回は、介護保険を利用したヘルパーさんによる支援についてお伝えしました。いろいろなルールや制限のお話になってしまいましたが、あなたはどのようにお考えになりましたか?身近で支えてくれるからいろいろお願いしたくなるけれど、ルールを守って良いお付き合いをしていきたいものです。今回は介護保険を使わない、自費のヘルパーさんについてのお話です。
在宅介護

介護ヘルパーさんのおはなし

もし親の介護が必要になったり、自分が介護を必要とする状態になった時、ヘルパーさんは、とてもありがたい存在です。一般的にヘルパーさんというと、介護保険サービスの一つとして利用されることが多いのですが、それゆえのルールがある事をあなたはご存じですか?お金を払ってさえいれば、何でも頼めるわけではないということを今回はお伝えします。
在宅介護

一人歩きへの対策 

徘徊シリーズ第6弾。いよいよ大詰めです。今までのお話の中では、いかにまりぃさんに出かけないでと伝えるか、いかにまりぃさんを足止めするか?を考えたり実行したり…という経緯をお伝えしてきました。 今回はそれをまとめているうちに、私の頭に浮かんだことや、今までの話に盛り込めなかったこと。何ができるのかという対策について、お伝えしたいと思います。
在宅介護

一人歩きに対する心得

前々回・前回とまりぃさんが一人歩きをしてしまい、警察へ連絡。無事に帰宅することができたエピソードをご紹介しました。そのような経験をしているのは私だけではなく、沢山のご家族の方が認知症の方の一人歩きで大変な思いをされています。それを物語るように、警察署のホームページには〝認知症等徘徊が見られる高齢者の家族へのお願い〟などが記載されています。徘徊シリーズの第3弾は、「一人歩きに対する心得について」です。
在宅介護

認知症になっても。

 まりぃさんは認知症になっていろいろできないことが増えました。 家のことも、自分のことも。 だけど、小さなこと一つ一つは上手にできることがまだ沢山あるんです。 今回はそんなことのご紹介です。
在宅介護

チクッと刺さった言葉

いよいよ今年も終わり。明日には新しい一年が始まります。 …ということで。今回はぶっちゃけの話をして、そのまま年忘れ…というわけではありませんが、チクッとしたものを水に流してしまおうという魂胆です。
在宅介護

親の介護と介護離職

 いよいよクリスマスですね。お正月も近付き、また一年があっという間に過ぎて行こうとしています。この数年間コロナ禍ということで実家への帰省を控え、この年末年始に「数年ぶりにようやく帰省ができる」という方々も多くいらっしゃるのではないでしょうか?  親との再会という機会。もしかしたら「久しぶりに帰ってみたら、父が…。母が…。」という方がいらっしゃるかも知れません。「うちの親、大丈夫?」「仕事を辞めて帰った方がいいのかな?」年末年始とお盆の時期は、そんな心配事がチクチクと胸を刺激する時期なのです。
在宅介護

素敵な先生とはどこで出会えるのでしょうか?~後編~

素敵な先生が姿を現す場所ってどこでしょう?という投げかけをしたその続きです。在宅介護でリーダーシップをとってくれる大切な存在である訪問診療医。病院の勤務医の先生とは違い、お会いしたり話をする機会が少ない存在です。〝家族のために訪問診療の先生をお願いする〟という場面になった時、どうすれば素敵な先生を選ぶことができるのでしょうか?
在宅介護

素敵な先生とはどこで出会えるのでしょうか?~前編~

通院が難しくなり、在宅療養となった際に、診療だけでなく訪問看護やケアマネジャーなどと連携をとり、チームのまとめ役となる訪問診療の先生。本人だけでなく、家族にとっても大切な存在です。その先生の人となりに触れる機会はどこにあるのでしょうか?素敵な先生とはどこで出会えるのでしょうか?
在宅介護

素敵な方と出会う方法ってあるのでしょうか?

 今まで、まりぃさんのエピソードを色々書いてきた中で、ケアマネジャーさんやヘルパーさん、福祉用具支援相談員など、介護に関わる支援者の存在に触れてきました。さて、もしそのような皆さん方のお世話になる日が来た時に、どうやったら「素敵な方」と巡り合えるのでしょうか?「しまった…」とならない方法について考えてみたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました