母の介護

母の介護

新しい病院

明日はまりぃさんに面会に行ってきます。 Sさんから直接母の様子を伺うこと。用意した下着や靴下を届ける事。 そして情報交換することを予定しています。
母の介護

まりぃさんがまた…。

今朝1件目の訪問の方のご自宅に到着した時。 私のスマホが鳴りまして、表示されているのは「N」の文字。 あらら?
母の介護

米寿

またまた、まりぃさんに面会に行って来ました! まりぃさん、今月誕生日を迎えました。88歳なので、米寿です。
母の介護

Sさんからの電話

昨日、まりぃさんが入所している特養NのSさんから電話がありました。 何か起こったのかと心配もしましたが…。ひょっとしたら、これから起こるのかも?という話です。
母の介護

まりぃさんの面会

しばらくの間、娘の話題が続いていましたが…。 今回はまりぃさんに面会してきた話です。あまり眠らず、誰かと話す様子が見られます。認知症の進行?
母の介護

自由

まりぃさんの面会に行って、またいろいろ考えました。 今まで人の面倒をみ過ぎたから、今は人に面倒を見てもらっているのかなとか…。認知症にならないために必要な事とはとか…。
母の介護

まりぃさんはますます…

週末の土曜日。 特養Nへ、まりぃさんに会いに行って来ました。 今回のまりぃさんは、ますます会話がかみ合わなくなっていました。
母の介護

まりぃさんをみて感じたこと

この週末。まりぃさんの面会に行って来ました。 以前の面会の時には「今はここが私の居場所!」と穏やかだったのですが…。 今回は少々、状況が違いました。
母の介護

まりぃさんの年末年始

転倒後のまりぃさん。その後も元気です。年末年始にいろいろまりぃさんについても思いを巡らせます。
母の介護

その後の対応

またまた、まりぃさんが転んだ件についてで、すみません。今日お伝えしたいのは、何事も「その後の対応」が大切!ということです。 そして、その後に「特養Nさんは、まりぃさんを寝たきりにしない」「今までのように歩かせてくれる」と私は思っています。
タイトルとURLをコピーしました