uncategorized

uncategorized

Aさんのその後

Aさんの救急搬送についての話…。文字にしてみると、やはり長くなってしまいました。 その中でAさんのしっかり者の一面や、救急隊の頑張りが少しでも伝わればありがたいのですが…。 今回はAさんが退院された後のエピソードです。
uncategorized

うるさい二人

(おそらく)大腿骨の骨折だと思われる状況のAさん。 患部の安静のために、救急隊の方が持参したシーネで足は固定されています。 それでも動かすと痛むので、腰も足も動かすことができません。 そんな状況の中、なんとAさんは「トイレに行きたい…」とおっしゃいます。 さて、どうしましょう?
uncategorized

Aさんのピンチ

 Aさんの搬送先が見つからないまま、時間が過ぎて行きます…。 どんどん自暴自棄になっていくAさん。 さて、Aさんの運命やいかに…?
uncategorized

搬送先が見つからない!

<滞在時間1時間半>のつづきです…。  台所で転倒し、骨折していると思われ床上で動けないでいるAさん。救急隊の隊長さんがいくつもの病院へ受け入れの要請をして下さっていますが…。残念なことに断られ続けているようです。
uncategorized

滞在時間1時間半

前回<実態調査の結果!>でお伝えしたように、私にも救急車を要請した時に、15回目でようやく病院が受け入れてくれ、それまでに1時間半かかったという経験があります。  その時に、病院からどんな質問をされたのか。なぜ受け入れてもらえなかったのか。 そこからは救急搬送についてだけではなく、在宅療養の現実が見えてくるかもしれません。
uncategorized

実態調査の結果!

前回<まりぃさんの協力病院>で書かせて頂いた、協力病院の夜間対応への「施設側の対応」(笑) そこで「救急隊から自治体への報告が…」と書かせていただきました. いろいろ気になることもあり,,調べさせていただきました。 その結果辿り着いた、厚生労働省の資料。とても興味深い結果がそこに有ります!
uncategorized

従姉と会ってきました

 兄を看取った後に「きいちゃんのお疲れ様会」を開いてくれた従姉と、久し振りにお会いしてきました。 せっかく横浜まで出向くのだから、いろいろ見て回りたいな…。クリスマスも近くなってきたから、イルミネーションもきれいかな…。なんて思っていたのですが。 食事をしたお店への直行・直帰&電車内入眠という結果に!
uncategorized

抗原検査が陰性にならない?

先日<なんで?>でお伝えした、新型コロナウィルス感染から症状が悪化し、入院となった方。 現在も入院生活が続いています。 全身状態は安定し、退院できる体調のようです。 だけど、退院できずにいます。 理由は「抗原検査の結果が今も陽性だから」。 なんで???
uncategorized

待機じゃないけど

明日は勤労感謝の日。祭日です。 そして私は、またまた緊急待機ではないけれど、利用者様が急変かお看取りになったら駆け付ける「助っ人」として自宅近辺で過ごします。
uncategorized

ストレージがいっぱいです

 私が長年使っていたiPhone。  ストレージがいっぱいだと表示され、バックアップがとれない状態が続いていました。 何がストレージをいっぱいにしているのかを調べてみるとメールの〝書類とデータ〟が原因のようです。 Appを削除してみる?どうしよう。
タイトルとURLをコピーしました