uncategorized健診に行って来ました! ごきげんよう!きいです。 昨日は健康診断に行って来ました。 一斉にみんなで仕事を抜けることはできないため、検査を受ける項目によって日程を調整し、1日に1~2人程度で健診センターへ足を運びます。 昨日は私ともう1人ReadMore... 2023.10.25uncategorized
uncategorized電話に出てはいけない…。 最近、NTT〇〇を騙る電話が多発していると聞きました。 「未払いの料金がある」とか「サービスが後何時間後に終了します。詳しい情報を確認したいときは数字の何番を…」と誘導されてお金を請求される事例があるとか。 詐欺から大切な人を守るのも大変です。 2023.10.22uncategorized
uncategorizedお金があるが故の…。 今日「介護保険の負担割合が3割」の人につい話をしました。 お金があるが故に、「他の人と同じサービスを受けることに対して、収入の少ない人の3倍の金額を払わなくてはいけない」って、どんな気持ちなんだろうって…。 2023.10.14uncategorized
uncategorizedそれだけは勘弁して! 娘が受けた模擬試験。その直前に、バイト先の社員さんから頂いた「ある飲み物」にどっきり! そんな我が家の話です。 2023.10.12uncategorized
uncategorized認知症患者虐待と言われたら? 昨日の記事はあくまでも「子供さん」の話でしたが…。 実は私も「保護しなくてはいけない存在を、家に放置せざるを得ない状況」を経験しているので、今回の虐待禁止条例改正は他人ごとだとは思えないのです。 2023.10.08uncategorized
uncategorized埼玉県虐待禁止条例改正案 今回は医療でも介護でもない話です。 埼玉県虐待禁止条例改正案が、話題になっています。 これは色々と物議を醸しだしそうな予感がします。 2023.10.07uncategorized
uncategorized厚労省のアンケート 「年齢が55歳以上の看護師等(看護師・保健師・助産師・准看護師)を対象に、厚労省がアンケートを行っているので協力を。」と言われて開いたアンケートフォーム。 それに答えながら考えたことは…。 2023.10.06uncategorized
uncategorized福祉用具は、購入かレンタルか? 購入が良いのか?借りるのが良いか?という問題。在宅介護でも、福祉用具を購入するかレンタルするかで迷われる方が多くいらっしゃいます。「どちらがお得か?」を私なりに考えてみました。 2023.10.05uncategorized