uncategorized

uncategorized

なんだか悔しいなぁ

3連休の中日。私は30分の訪問1件のために出勤でした。 なんだか、それが悔しいんです。
uncategorized

認知症患者虐待と言われたら?

昨日の記事はあくまでも「子供さん」の話でしたが…。 実は私も「保護しなくてはいけない存在を、家に放置せざるを得ない状況」を経験しているので、今回の虐待禁止条例改正は他人ごとだとは思えないのです。
uncategorized

埼玉県虐待禁止条例改正案

今回は医療でも介護でもない話です。 埼玉県虐待禁止条例改正案が、話題になっています。 これは色々と物議を醸しだしそうな予感がします。
uncategorized

厚労省のアンケート

「年齢が55歳以上の看護師等(看護師・保健師・助産師・准看護師)を対象に、厚労省がアンケートを行っているので協力を。」と言われて開いたアンケートフォーム。 それに答えながら考えたことは…。
uncategorized

福祉用具は、購入かレンタルか?

購入が良いのか?借りるのが良いか?という問題。在宅介護でも、福祉用具を購入するかレンタルするかで迷われる方が多くいらっしゃいます。「どちらがお得か?」を私なりに考えてみました。
uncategorized

介護の情報誌

先日、ふらっと本屋さんに立ち寄った時に「今、介護についての情報誌って何か出ているのかな?」と探してみました。私が探せないだけ?と思い、結構な時間をかけて売り場をウロウロ。やっぱりありませんでした。
uncategorized

ナイスな女性

今日は、ある利用者様の入浴介助をしていた時に伺った素敵な話です。 私もこれから年齢を重ねることに、前向きになれると良いな!と思いました。
uncategorized

求む!梅こぶ茶!

昨日は娘の様子を見て「勉強に行き詰っているのかも知れないな」と考えた私。 娘に話を聞くと「今、国家試験の準備期間!」とのことでした!
uncategorized

歩くだけで褒められた時代

今日は娘の話です。 娘は、ただいま「赤ちゃんらぶ!」 保育園実習の影響かと思うのですが(笑)赤ちゃんの可愛い動画を私にも見せにやってくるのですが…。
uncategorized

「きいさん?」

涼しかった週末。私も久しぶりに「歩こう!」と思い立ちまして。 普段着のまま、気まぐれに家を後にしたのです。そこでばったり出会ったのは、以前受け持っていた利用者様のご家族でした。
タイトルとURLをコピーしました